ティーチャートレーニングについて

ここ最近ティーチャートレーニング(以下TT)を受けようかどうか悩んでいます。

何故TTを受講しようかと考えているのかと言いますと、週末に開いているレッスンに将来限界が来る予感があるから。そして、来年以降に札幌から恵庭千歳界隈でもう数コマレッスンを持ちたいから。という感じです。

前者の理由について。

現在レッスンに参加されている方はみなさん初心者の方ですが、時間が経過すればもちろん上達していくと思います。
そして上達した後にはそのレベルに合わせた別のレッスンが必要になってくると思いますが、今のところ持ち合わせはそれほど多くはないです。

今後のことを考えると引き出しを多く増やすべきです。

また体系的なレッスンの構成や進行の知識も取り入れる必要があると思います。
川崎にいるときにそれこそ沢山のレッスンを受けたので、レッスンの構成パーツやコア、進行の流れは感覚的には覚えたのですが、これを家の模様替えをするように色々なパターンを組む必要があると思うのですが、この辺がまだ正直なところ弱いです。

後者に理由について。

現在、札幌でフルタイムのバイトをやっていて大変良い経験をさせてもらっていますが、正直な話、給与があまりよろしくないです。
そこで将来的にはフリーでヨガのクラスを持って、そちらで稼いでいった方が効率がいいな、と結論付けています。

これが正しいことは分かりませんが、最終的にはゲストハウスという自営業を考えている身としては、出来るだけ早く時給というシステムから抜けた方がいいな、と思ったのです。

さて、このTT、まさに千差万別でしてRYT200に含まれているものや、そうでないものがあってどれがいいのか、実のところさっぱり分からないのです。

RYT200だと時間もお金もかなり掛かるし、何よりRYT200でこれだ!という先生がいないのが現状です。
アシュタンガならこの人!っていう御仁はいるのですが、現状ではなかなか難しいところです。
札幌でもTTがあるのですが、会ったこともない人に高いお金を払う気にはとてもなりません。

そんな中、RYTには抵触しないのですが陰ヨガでこの人のTTを受けてみたい、という方を見つけました。
受けた方が数人いて評判がすこぶる良いので、是非とも参加したいと考えています。しかし、やはり費用と時間が強烈なネックになっています。

分からないことだらけ、そして費用面で困り果てているのが現状です。
まずはどこから解決していくのか、そんなことを考えています。

それでは